fc2ブログ
PADI ダイブセンター ソットマリノです。 初心者~インストラクターコースまで開催中! 掲載の記事・写真等の無断複写・転載を禁じます。
5/27 菖蒲沢 沈船見に行こうよ。
天気:晴れ
水温:19℃
透明度:12m
担当:KOU/HIRA


リクエストを頂き今回は菖蒲沢へと向かいました。
道中、天城越えを聴きながら天城峠を越えて目的地へと向かって行きます。
さてさて今回はどんなワクワクな海が待っているのでしょうか。
202305291729222bc.jpeg
天城峠を越えて河津に向かい目的地の菖蒲沢へと到着。
器材セッティングを終わらせてボートに乗り込み、第一のポイント沈船へとボートを走らせて行きます。

ポイントに到着し、ワクワクしながらエントリーすると
20230529172924341.jpeg
20mを越えるであろう巨大沈船が水底に沈んでいました。

沈船の周りを移動して、ブリッジの上部を見てみると
20230529172929ae4.jpeg
キンメモドキがワチャーと群れておりました。

そのままブリッジ内部を覗くと
20230529172920d8d.jpeg
ダイバーが1人通り抜けれるぐらいの空間が広がっており、キンメモドキも潜んでいました。


沈船を楽しんだ後は第二のポイント、エビ穴へと船を走らせました。
地形派大満足のトンネルのあるポイントです。

水の中は沈船ポイントより若干白濁りしていましたが
2023052917292588f.jpeg
トンネルを抜けると光が入り神秘的な光景が広がっておりました。

生物を探していると
20230529172932b85.jpeg
休憩中のマゴチや

2023052917293257e.jpeg
モジャモジャのスミゾメミノウミウシ

2023052917292966c.jpeg
赤い点が際立つアカホシカクレエビなど生物を観察出来ました。
※39ちゃんいつもありがとおーー。


2本楽しんだ後は、食事に観光と楽しんで行きました。
20230529182921067.jpeg
海沿いの食事と言えば海鮮!
キンメにシラス、桜エビと駿河湾の幸を堪能しました。


お腹が満たされ、ふらっと寄った観光スポットで
20230529182923dbe.jpeg
足湯に入りぬくぬくと、まったりして帰路へつきました。


海も観光も楽しめた1日でしたがご参加頂いた皆様ありがとうございました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ソットマリノではツアーリクエストをお待ちしております。
生物リクエストをお待ちしております。
皆様の大好きや楽しいを是非聞かせて下さい!
又、スキンダイビングコースやレベルアップコース、プロコース等幅広くコースを開催しております。
スキルアップしたい、ダイビングのプロフェッショナルになってみたい等、興味のある事があったら是非相談して下さい!

■ 1名様よりツアー開催します!リクエストお待ちしてます!
ツアー予定表は、こちら →http://www.sotto-marino.com/i-mode/tourhp.html
ツアー・コース問い合わせ、お申し込みはLINEでいつでもご相談ください!
メールでの問い合わせはこちらから
ソットマリノ ホームページ
■スタッフブログほぼ毎日更新中! https://ameblo.jp/sotto-marino
■ソットマリノの今 ツイッターはこちら https://twitter.com/sotto_marino_
■ソットマリノ インスタグラム https://www.instagram.com/aichi_diving_sottomarino/
■ソットマリノ YOUTUBEチャンネルはこちら https://www.youtube.com/channel/UCb9Z0ZyQKsVtYUWShANZJDA/videos

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する