fc2ブログ
PADI ダイブセンター ソットマリノです。 初心者~インストラクターコースまで開催中! 掲載の記事・写真等の無断複写・転載を禁じます。
5/4〜5/5 伊戸&波左間 サメのちマンボウ
天気:晴れ
透明度:25m(伊戸) 6m(波左間)
水温:15〜18℃
担当:HORIE/HIRA


GWも後半へと突入。
残りの休みを楽しもうとする人達と共に今回は千葉県、伊戸と波左間に向かいたいと思います。
20230507140829551.jpeg
道中、渋滞に巻き込まれたりとトラブルに遭いながらも無事現地へと到着。海を見てみると波がザブザブと、船が出向するか心配でしたが何とか出向、伊戸の名物、シャークスクランブルへ向かいました。


ポイントへ到着して早速エントリーして水中を除いて見ると波の影響か3m先しか見えないほど濁っておりました。
しかし、ロープを辿り10mほど潜降してみると
20230507140822d50.jpeg
冷んやりとした潮と共に20m超えの透明度が広がっていました。


潜降ロープの周りには
20230507140829b12.jpeg
名物シャークタワー

20230507140826f35.jpeg
堀江さんも覆い隠す程の巨大なクエに

20230507140834f09.jpeg
隠れ上手なカスザメ

202305071408220a2.jpeg
漁礁を寝床にしているネコザメ等、レア生物を盛り沢山観察出来ました。


安全停止中には
20230507140829856.jpeg
絶好調の海鵜の潜水を何度見ることが出来ました。


初日の海を楽しんだ後は
20230507140816ef8.jpeg
皆んなでディープなナイトを満喫してしまいました。


2日目は伊戸と反対側に位置する波左間に移動、現地に到着して海を見てみると
20230507140819c00.jpeg
前日と打って変わっての波一つない海が広がっていました。


ワクワクしながら一本目は鉄板ポイントの高根へ
ボートからエントリーして潜降して行くと
20230507140832061.jpeg
巨大な鳥居が目の前に現れました。

鳥居の周りには
20230507140832927.jpeg
コブダイの頼子が何処からともなく現れてきました。

20230507140837b79.jpeg
神社で安全潜水のお参りもすませました。

子供の日にちなんで
202305071408351d7.jpeg
設置された鯉のぼりも確認していきました。


2本目はマンボウの居るマンボウランドへ
エントリー後にイケスの周りを探していると
202305071408258be.jpeg
う〰︎マンボウッ、とマンボウがゆらゆらと現れました。

そして今回で祝50本のご夫婦ダイバーさんも
20230507140819d3e.jpeg
これからも100本、200本とダイビングを楽しんでください!


サメにマンボウと大物祭りな2日間でしたがご参加頂いた皆様ありがとうございました。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ソットマリノではツアーリクエストをお待ちしております。
生物リクエストをお待ちしております。
皆様の大好きや楽しいを是非聞かせて下さい!
又、スキンダイビングコースやレベルアップコース、プロコース等幅広くコースを開催しております。
スキルアップしたい、ダイビングのプロフェッショナルになってみたい等、興味のある事があったら是非相談して下さい!

■ 1名様よりツアー開催します!リクエストお待ちしてます!
ツアー予定表は、こちら →http://www.sotto-marino.com/i-mode/tourhp.html
ツアー・コース問い合わせ、お申し込みはLINEでいつでもご相談ください!
メールでの問い合わせはこちらから
ソットマリノ ホームページ
■スタッフブログほぼ毎日更新中! https://ameblo.jp/sotto-marino
■ソットマリノの今 ツイッターはこちら https://twitter.com/sotto_marino_
■ソットマリノ インスタグラム https://www.instagram.com/aichi_diving_sottomarino/
■ソットマリノ YOUTUBEチャンネルはこちら https://www.youtube.com/channel/UCb9Z0ZyQKsVtYUWShANZJDA/videos

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する