天気:雨
水温:15℃
透明度:5~15m
担当:CHIBA・SHIGERU
ソットマリノツアー初ポイント!
【浮遊系生物】の聖地(!?)・山口県青海島へ行ってきました!
道中は長いので気分転換に寄り道。
広島県呉市にある【大和ミュージアム】へ立ち寄りました。
実物の1/10サイズの戦艦大和は迫力十分!写真撮りまくりました!(笑)
隣には人間魚雷【回天】やゼロ戦などが展示されており、歴史は苦手でしたが機械物は大好きなので見入ってしまいました!

建物の外には本物の潜水艦が展示してあり、しかも!内部の一部を実際に歩いて見学できるんです!
その手のマニアにはたまりません!
おっと!ログ内容が横道にそれたので元に戻します。
水温:15℃
透明度:5~15m
担当:CHIBA・SHIGERU
ソットマリノツアー初ポイント!
【浮遊系生物】の聖地(!?)・山口県青海島へ行ってきました!
道中は長いので気分転換に寄り道。
広島県呉市にある【大和ミュージアム】へ立ち寄りました。
実物の1/10サイズの戦艦大和は迫力十分!写真撮りまくりました!(笑)
隣には人間魚雷【回天】やゼロ戦などが展示されており、歴史は苦手でしたが機械物は大好きなので見入ってしまいました!

建物の外には本物の潜水艦が展示してあり、しかも!内部の一部を実際に歩いて見学できるんです!
その手のマニアにはたまりません!
おっと!ログ内容が横道にそれたので元に戻します。
予定通りの時間に宿に到着し、晩御飯を食べて明日に備えて早めに寝ます。

朝日とともに目が覚めました!
いよいよ青海島でのダイビングです!

4本中3本を【船越】という砂地が広がるポイントへ。もう1本は島の反対側にある【紫津浦】へ。

船越では、モモイロサルパという、大きい意味でクラゲの親戚の生物がありとあらゆるところで見られました!
また、オワンクラゲやアカクラゲに乗っているオオタルマワシやヨコエビの仲間等、今まで見たこともない浮遊系に会えましたよ!



オワンクラゲに乗る”クラゲライダー”達。

洞窟ポイントは半水面撮影にも最適!


自作のレンズでヒトデを撮ってみました。面白いでしょ!
紫津浦ではキアンコウygを探しまくりましたが・・・代わりにいろんな種類のウミウシが見れました!
どうしても水面付近を集中してみているので水底は今回はほとんど見ていませんでした(><)
自分で探し出す楽しみも思う存分味わえる青海島!
一面に広がる砂地が美しい”海底砂漠”や、半水面の”洞窟”もあり、ワイドや地形派も楽しめるポイントですよ!
また、今回のダイビングでめでたく祝50本となったNIWAさん!

記念ダイブおめでとうございます!
BIGツアーでの記念ダイブは思い出に残りますね!
帰り道も、道の駅に寄り道しながら【出雲大社】へ!

しっかりとお参りしてきたので、今後の流れに大いに期待します!(笑)
道中雨に降られましたが、渋滞や事故もなく遅くならない時間に戻ってくることができました。
また今度は違う時期に、青海島の海を楽しみたいですね!
今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
ツアーアンケートにご協力お願いいたします!
アンケートはこちら

ソットマリノ写真部 コミュニティー どなたでも、参加可能!気になる方は、招待させていただきます!皆様の投稿をお待ちしております!
■ツアー・コース問い合わせ、お申し込みは便利なネット申込みへ
■¥20,000円以上のクーポン付
ダイビングライセンスコース 学割キャンペーン実施中!■
*無料説明会 いつでも実施中!

朝日とともに目が覚めました!
いよいよ青海島でのダイビングです!

4本中3本を【船越】という砂地が広がるポイントへ。もう1本は島の反対側にある【紫津浦】へ。

船越では、モモイロサルパという、大きい意味でクラゲの親戚の生物がありとあらゆるところで見られました!
また、オワンクラゲやアカクラゲに乗っているオオタルマワシやヨコエビの仲間等、今まで見たこともない浮遊系に会えましたよ!



オワンクラゲに乗る”クラゲライダー”達。

洞窟ポイントは半水面撮影にも最適!


自作のレンズでヒトデを撮ってみました。面白いでしょ!
紫津浦ではキアンコウygを探しまくりましたが・・・代わりにいろんな種類のウミウシが見れました!
どうしても水面付近を集中してみているので水底は今回はほとんど見ていませんでした(><)
自分で探し出す楽しみも思う存分味わえる青海島!
一面に広がる砂地が美しい”海底砂漠”や、半水面の”洞窟”もあり、ワイドや地形派も楽しめるポイントですよ!
また、今回のダイビングでめでたく祝50本となったNIWAさん!

記念ダイブおめでとうございます!
BIGツアーでの記念ダイブは思い出に残りますね!
帰り道も、道の駅に寄り道しながら【出雲大社】へ!

しっかりとお参りしてきたので、今後の流れに大いに期待します!(笑)
道中雨に降られましたが、渋滞や事故もなく遅くならない時間に戻ってくることができました。
また今度は違う時期に、青海島の海を楽しみたいですね!
今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
ツアーアンケートにご協力お願いいたします!
アンケートはこちら

ソットマリノ写真部 コミュニティー どなたでも、参加可能!気になる方は、招待させていただきます!皆様の投稿をお待ちしております!
■ツアー・コース問い合わせ、お申し込みは便利なネット申込みへ
■¥20,000円以上のクーポン付
ダイビングライセンスコース 学割キャンペーン実施中!■
*無料説明会 いつでも実施中!
| ホーム |